Kekeの日記

エンジニア、読書なんでも

grafana

IstioでKubernetesのサービスメッシュを構築してみる

本記事 どうやらKubernetesクラスタへのHTTPリクエストのレスポンスタイムがスパイクするということで引き続き原因を探っています。 以前の記事で同じくサービスメッシュを構築できるLinkerdというものを検証してみました。 その記事が以下のものとなります…

Linkerdでサービスメッシュを構築してKubernetesクラスタのメトリクスを見る

動機 ひとり趣味で作っている機械学習サービスをマイクロサービス化してGoogle Kubernetes Engine(GKE)で構築しています。 しかし、外部からアクセスした時にレスポンスタイムが突発的にスパイクすることがわかりました。 Grafanaで可視化すると以下のようで…

アドテクコンペに参加!わずか0.1秒の過酷な広告の世界

はじめに 広告がどう決まるのかは説明しますが、お金の流れなどは説明しません。 今回はインフラやサーバーサイド、チーム開発のお話です。 参加したコンペ 今回は以下のアドテクコンペにサーバーサイドエンジニアとして参加してきました。 www.cyberagent.c…

Kubernetesに2つのPodを高度スケジューリングしたときの通信時間の計測

本記事 今回はKubernetesを使って、AffinityによってPod間通信が高速化をするのかを検証したいと思います。 本記事 インフラ構築 準備 InfluxDBを起動 Grafanaを起動 クラスタの構築 Cloud Registryへアプリケーションイメージのデプロイ 実験1 外部クライア…

Promethus + Grafanaでモニタリング+ 可視化する

0. Grafanaとは あまり説明しないので以下の記事を参照してください。 www.1915keke.com 1. Promethusとは 公式サイト prometheus.io Promethusとは オープンソースのモニタリングシステムと時系列データベース のことです。Golangで書かれていて、2012年か…

GrafanaをBIツールのように使ってMySQLのデータを可視化する

1. Grafanaとは Grafanaとは オープンソースでリッチな分析とモニタリングプラットフォーム です。また、Elastic SearchやPrometheusなどあらゆるデータベースでもデータを運用することができます。 typescriptとgolangで書かれており、OSSなのでもちろんコ…